
ジョーク編
英語のジョークが
わかればもう一人前。 おなかの底からジョークが 笑えるようになろうね。
アメリカのテレビを見ていてもシチュエーションコメディーがたくさんあって、文化的なジョークもいっぱい出てきます。これを理解するのに一苦労。バックグラウンドがわかればジョークも心から笑えるようになります。
文化的なもの、ブラックジョーク、パロディーものなどジョークにもいろんな種類があります。
|
英略語編
チャットやメールで
必ずみんな使っているよ。
短時間で単語入力するのに、
皆な面白い略語を使ってる。
大体アメリカ人は何か話をする時も自分たちだけで通じるような略語を使う事が多い。何でも間でも略語にしてしまう。特に文章にして書く時はなおさらです。
だからチャットなどで共通の略語を理解していれば楽々コミュニケーションが出来てしまう。コミュニケーションが早くなると会話ももっと楽しくなりますね。
|

スラング編
生のEnglishを勉強するには
スラングを極めよう。 映画の中でもスラングが バンバン登場するよ。 スラングをマスターするのは必見。
スラングというと汚い言葉ばかりを思い浮かべる人もいるかもしれませんね。
確かにFワードといわれるような悪い言葉もたくさんあります。それ以外でも日常会話で頻繁に使われるスラングもあります。言葉にもよるので、スラングの場合は使っていいものそうでない物の単語を見分けるのも重要です。 |